やったー⤴︎ *\(^o^)/*
『 語って 』の第一回(エギングロッド)
最優秀コメント・・いただきました⤴︎
ありがとうございました *\(^o^)/*
(画像のフィッシュグリップもいただける
のかな?(°_°)
1ps 以外にある 継目 印籠継、逆並継に
ついて語らせていただきました。
エギングロッドは、スタンス上 2psが多いですね よってジョイントがあり
ハイエンドクラスは、ほぼ印籠継で
中級クラスは、逆並継が多いですね。
しかし、ブリーデン tiptop等 4万円以上する
物で 逆並継ぎって『 何故? 』という事から その使用感など語らせていただきました
結論を言うと リール しかり ロッドも日々
進化し 逆並継のデメリットをなくす
どころかキャストアビリティのup
ロッド単体のバランスの良さなど飛躍的に
進歩しているということですね^_^
( 約3万円以上の逆並継の機種)
みなさんも御自分のロッドが 何継ぎか
確認してみては、いかがしょうか?
それぞれのメリット、デメリットがあります。新しい発見あるかもしれません^_^
ちなみに、現在わたしは、
・ゼスタ アサルトジェット 85 を使用して
ます。
逆並継ですが ココが秀逸で継目が
バット側よりティップ側が若干細い為
ロッド単体のバランスがメチャ良い^_^
現在エギングのメソッドは、多様化して
いて 自分にあった ブランクスの調子の
物を使う事が 快適なエギングに繋がりますよね。
皆さん第二回の(エギングリール)も
語りましょう。(^O^)/
関連記事