ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月20日

エギング 12/19

昨夜の釣果

今期はもうエギングは、終了し来春の為にタックル整理しようと思っていたら・・・

Kさんから『 近くでエギング中! 』

とのこと(((o(*゚▽゚*)o)))

知り合いが やっていると やはり〔疼き〕
ます。
ほとんど〔病気〕です(≧∇≦)

そりゃ『 行くでしょ〜^_^』

ってことで用事を済ませて18時過ぎに合流
まだ あたり 無いとのこと 小潮 の下げ止まりで潮も動いてない感じ~_~;

そこで 前々から って言うか昔から、気になっていたポイントへ

はじめてのポイントで到着まで少し苦戦しましたが 到着し 辺りを見回すと 予想以上の 良い ロケーション*\(^o^)/*

初のポイントなので キャスト後フリーで
落とし カウントするが着底がわからないほど 潮 が効いている!

カウント40位でとりあえず 優しくロッドをさびいてみる 『 モゾモゾ?』

お!フッキング→ドン→ジィジー*\(^o^)/*


・・根掛かりで カンナに海藻が~_~;・・

気を取り直しキャストするが海藻が凄い
『 春は、良さそうだな〜 』と思いながら

立ち位置変えての2投目
キャスト後フリーで落としてる時 少し違和感 根掛かりがイヤなので 優しくロッドをさびくと 『ガツっ』?

『また 根か〜 』っと思ったが その瞬間
イカジェット(°_°)

フッキングしてないので
『 こいつ カンナにかかってないよ 』

と言いつつ ゆっくり寄せてきてKさんにギャフ打ちしていただく

予想通り〔完全横抱き〕で上がってきたのは、↓↓ こちら ↓↓





エギング 12/19

※画像は、エギを離した後です。

700g弱かな〜 っと思いましたが 帰宅後
計量・・ジャスト600g でした。

初のポイントで釣果があるだけで嬉しいものです^_^

その後 Kさんも1杯 あげて納竿!
独りでは、来ることなかったポイントだったので Kさん『 ありがとう^_^』
このポイント大事にしていきましょう^_^

伊豆地区も まだまだ未開拓のポイントあり
やはり この時期は、水温マメに確認する事ですね(この日 水温まさかの19度(°_°)あったか〜い)

ネットでの海水温は、あくまで目安ですね
伊豆地区でもポイントによって
16度〜19度とかなりの幅あります。

前回も紹介した↓↓こちら↓↓オススメです^_^

A&D(エー・アンド・ディ) 防水型放射温度計




水に触れる事なく 1秒で計測!

売れてますね^_^






同じカテゴリー(エギ、アオリ、アオリイカ)の記事画像
忘れていた釣行
エギング11.15
エギング4.11
エギング 12.22
エギング12.13
エギング 6.15
同じカテゴリー(エギ、アオリ、アオリイカ)の記事
 忘れていた釣行 (2020-09-02 16:32)
 エギング11.15 (2019-11-16 21:26)
 エギング4.11 (2019-04-11 22:46)
 エギング 12.22 (2018-12-23 00:31)
 エギング12.13 (2018-12-13 21:52)
 エギング 6.15 (2018-06-16 02:09)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギング 12/19
    コメント(0)