2016年03月24日
今年初釣行!エギング
【 昨夜の釣果 】
水温が16度あるということで今年になって
初のエギング^_^
釣り友 Kさんと夕まずめから出撃!
大潮で16時過ぎに〔上げ7分〕で潮回りは、
良い感じだが風が強い~_~;
なんとか風を背中から受けるポイントに入る事が出来て開始
波もありラインが波に叩かれストレスを感じながら数時間後
Kさんのヤエンに反応あるもおなじみの
〔ウツボ〕⤵︎
暫らくしてエギングとヤエンの二刀流の
Kさんのエギにヒット!
約600gのアオリ キャッチ⤴︎^_^
サイズこそ秋の後半ですが
羨ましい1杯Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
その後 Kさん ヤリイカを1杯追加( ̄^ ̄)ゞ
私は、あたりさえなし(-。-;
諦めず強風の中シャクリ続けた24時前後
ボトムからの2段シャクリの2回目
『 ドン! ジィージィー 』
少し緩めのドラグが鳴く ドラグを1回転半くらい締め込むとラインがとまる?
『 800g前後か⤵︎ 』
と思う引き 久々のイカの引きを楽しみながらKさんにギャフ打ちをお願いする
寄せてヘッドライトに浮かんできた物は、
予想していたより良いサイズ!
⬇️⬇️⬇️ こちら ⬇️⬇️⬇️

予想外の1.3kgヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今年初釣行でキロUPとまあまあのスタート
をきれました(^_^)v
乗っ込みの本番は、まだまだこれからですね
まだ ホンダワラ等の海藻が少ないのが気がかりです
春は、信頼のおけるPEは、必須ですね
⬇️⬇️⬇️ こちら ⬇️⬇️⬇️クリックしてちょ

強い事は、確かですが少し糸なりが気になります。
8本撚りのオススメ
⬇️⬇️⬇️ こちら ⬇️⬇️⬇️

コスパ重視の方にオススメ
⬇️⬇️⬇️ こちら ⬇️⬇️⬇️

4本撚りの中でも安価ですが 0.6号で13.9lbと
オススメです^_^
水温が16度あるということで今年になって
初のエギング^_^
釣り友 Kさんと夕まずめから出撃!
大潮で16時過ぎに〔上げ7分〕で潮回りは、
良い感じだが風が強い~_~;
なんとか風を背中から受けるポイントに入る事が出来て開始
波もありラインが波に叩かれストレスを感じながら数時間後
Kさんのヤエンに反応あるもおなじみの
〔ウツボ〕⤵︎
暫らくしてエギングとヤエンの二刀流の
Kさんのエギにヒット!
約600gのアオリ キャッチ⤴︎^_^
サイズこそ秋の後半ですが
羨ましい1杯Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
その後 Kさん ヤリイカを1杯追加( ̄^ ̄)ゞ
私は、あたりさえなし(-。-;
諦めず強風の中シャクリ続けた24時前後
ボトムからの2段シャクリの2回目
『 ドン! ジィージィー 』
少し緩めのドラグが鳴く ドラグを1回転半くらい締め込むとラインがとまる?
『 800g前後か⤵︎ 』
と思う引き 久々のイカの引きを楽しみながらKさんにギャフ打ちをお願いする
寄せてヘッドライトに浮かんできた物は、
予想していたより良いサイズ!
⬇️⬇️⬇️ こちら ⬇️⬇️⬇️

予想外の1.3kgヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今年初釣行でキロUPとまあまあのスタート
をきれました(^_^)v
乗っ込みの本番は、まだまだこれからですね
まだ ホンダワラ等の海藻が少ないのが気がかりです
春は、信頼のおけるPEは、必須ですね
⬇️⬇️⬇️ こちら ⬇️⬇️⬇️クリックしてちょ

サンライン(SUNLINE) ソルトウォータースペシャル PEエギ ULT 180m単品
強い事は、確かですが少し糸なりが気になります。
8本撚りのオススメ
⬇️⬇️⬇️ こちら ⬇️⬇️⬇️

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 200m
コスパ重視の方にオススメ
⬇️⬇️⬇️ こちら ⬇️⬇️⬇️

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 200m
4本撚りの中でも安価ですが 0.6号で13.9lbと
オススメです^_^
Posted by 伊豆喜 at 11:34│Comments(0)
│エギ、アオリ、アオリイカ│ソルトウォーター│アオリイカ、アオリ、釣果│エギング、リール、│エギングロッド│エギング、アオリ、アオリイカ、コウイカ、15ルビアス│伊豆 アオリイカ、伊豆エギング