ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月11日

エギング 5.10

本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

久々の更新です
G.Wも終わり釣り場も空いたため
エギング行ってきました。

連日の出撃になるためウッチーには、連絡せずに
単独釣行(このパターン釣れるパターンだったりして 笑)

今年は、濁りが中々 落ちず連日 夜光虫の猛威に
悩まされながらも
夜光虫のある時もなんとか釣れないものかと
ちょこちょこ出撃はしていたがやはり
濁り&夜光虫のタフコンディションを攻略できず
に・・・
やはりまわりの釣果は、夜光虫の影響が少ない
日中、マズメの明るい時間帯がほとんどでした。

そして 昨夜 大潮 赤潮も無くなり夕マズメから
下げの潮がきく 風 ほぼ無し 凪

『 これは、行くしかないでしょ! 』

バタバタと食事を終え 準備

ポイントに着くと先行者なし!風なし!
月は、雲に隠れてはいるが明るく
雲に隠れた月あかりで海面を見渡すと右から
左前くらいに ガンガンと潮が流れてる様子

『 これは、面白い釣りが出来る^_^』

丁度 払い出しの潮に乗せられそうな立ち位置から
キャストーーー!

エギをフリーで落とさずテンションフォール
やはり エギに潮流を感じる
カウント5くらいから3回 大きくダート➡️ベールを
返す

そう! ドリフトです^_^

フリーにしたラインがパラパラ出て行く
『これは、面白い!』

カウント10くらいでまた3回大きくダート➡️ベールを返えす

ある程度流してから今度は、シャクリ後から
ラインテンションを張らず緩めずの状態にするため
ロッドティップを送ってやる
これが出来ないとアタリがわかりません

『 ん〜〜ん 難しい(汗)』

数回試してみるが潮流が早くエギがかなり遠方なため 何が何やら・・(汗)

80m、90m ラインでアオリをかけたら楽しいだろうな〜 と妄想しながらも いつもの攻め方に戻す

その時 とも喜さんからライン(メール)
『 G.W後の海況、周辺の釣果は、どうですか?』

・・・

こりぁ 釣るなら今でしょ! (古い⁉︎)
と思い
払い出しのポイントの左に泡や浮遊物がたまっている潮のヨレを発見!

そのポイントを通すこと3投目

やさぁ〜〜しい スロォ〜〜なダート後のフォール
で 『 ぐぅ〜〜っ!』っとエギを抑え込む様な
アタリ!!

すかさず アワセを入れる まぁまぁの引きを見せたが かなり先でイカが浮く

またまた キロ たりなぁ〜ず(汗)

エギング 5.10

945gのオス

キロたりなぁ〜ず病は、依然継続中(涙)

しかし、フレッシュな釣果情報をとも喜さんに
届けることができ満足^_^

今日は、モチベーションが保てる要素が多く
まだまだ 出るでしょ〜
っと思い休憩を挟みつつ ひたすらキャスト!

一杯目が出てから約一時間後
久々に禁断のエギ パタパタをキャストー
いきなりヒット!!

エギング 5.10

200gくらいの オス⤵︎ サイズダウン⤵︎
即リリース

それから約一時間後くらいに今まで厚い雲に
隠れていた月が出る

このタイミングで私の好きなケイムラのエギにチェンジ

一投目で

エギング 5.10

575gのオス

23時の干潮まで満足いくまでシャクリ 納竿。

サイズこそ出ませんが 久々にアオリの姿も見れて
充実した釣行でした。

海況も良くなりそろそろデカイの釣りたいですね


⚫️アオリカウンター

《 5153g 》 200gくらいの小イカは、含まず



















同じカテゴリー(エギ、アオリ、アオリイカ)の記事画像
忘れていた釣行
エギング11.15
エギング4.11
エギング 12.22
エギング12.13
エギング 6.15
同じカテゴリー(エギ、アオリ、アオリイカ)の記事
 忘れていた釣行 (2020-09-02 16:32)
 エギング11.15 (2019-11-16 21:26)
 エギング4.11 (2019-04-11 22:46)
 エギング 12.22 (2018-12-23 00:31)
 エギング12.13 (2018-12-13 21:52)
 エギング 6.15 (2018-06-16 02:09)

この記事へのコメント
GW明けに動くと、トモの噂で聞いていましたが、大潮・満月のタイミングで出撃されましたね
狙いすましてのこの釣果⁉️
ダラダラ、耐久レースのような過酷な釣行をする私にはとても、真似できません。
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

体も楽々・心、ホクホクですね

おめでとうございます
╰(*´︶`*)╯♡

ホント、後ちょっとで、キロUP逃してますね
キロUP飛ばしての2キロUP⁉️いや、3キロUPとかあるんじゃないですか

月末まで、少しでいいので
アオリさん残しといてくださいね
(´・ω・`)
Posted by のぼ喜 at 2017年05月11日 14:29
のぼ喜さん ども^_^

早く来ないと産卵終えた個体が次々と
その一生を終えてきますよ^_^

昨年と比べ遅れぎみの海況ですが
赤潮もようやくなくなりアゲアゲです
次に来られる時は、アジ20匹用意かな^_^
Posted by 伊豆喜伊豆喜 at 2017年05月11日 15:05
伊豆喜さん‼
やはり 動きましたね・・
何か胸騒ぎがして・・LINEしました

直後にフレッシュなアオリ画像‼

脱帽です

単独釣行で集中している伊豆喜さんが目に浮かび、仕事が手につかず・・

ドリフト釣法 後日、詳しくよろしくお願いします‼

伊豆喜さん
厚木のNさん・・次回釣行時はアジ30+エギング 欲張りっぷりを披露すると思われますよ‼
Posted by とも喜 at 2017年05月11日 20:37
とも喜さん
昨夜は、風無く凪で潮は、良く動き
絶好のエギング日和でした^_^

雰囲気ありでかなり集中してやりましたが
良型は、また見送りです(汗)

Nさんアジは、15匹くらいで足りないかな〜 くらいが丁度良いですかね^_^
エギングも出来ますし

そろそろアオリカウンターも2キロ3キロの上乗せしたいです(笑)
Posted by 伊豆喜伊豆喜 at 2017年05月11日 22:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギング 5.10
    コメント(4)