2016年07月13日
PEライン購入
本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。
コスパの良さげなPEライン買いました^_^
・よつあみ G-soul アップグレード
PE X4 0.6号 12lb 200m

200m巻きで 2000円でお釣りがくるという
安さ!
200m巻きは、0.2、0.25、0.3、0.4、0.6
0.8、1.0、1.2、1.5、2.0、2.5、3.0号と
12アイテムあり
・ラインカラーは、
0.4号までは、グリーン、1m毎にホワイトマーク
0.6から3.0までがサテライトシルバー
1m毎にウルトラゲソピンクマーク
私は、最近 0.6号 200mを使うことが多いです 理由は、
・エギング、ウルトラライトショアジギング、チニング、カサゴなどのライトなロック、と汎用性がある。
・0.8号で150mのスプールに0.6号 200mが
キッチリ巻ける。
・200m巻きなので遠投先で走られても
気持ちにゆとりがある。
・使い込んだらまず ラインを表裏?前後?
を巻き替え、また 使い込んだら数十mをカットして下巻きをかませる。ことにより
2シーズンは、使える為 財布に優しい^_^
ただ このライン 上記の通り0.6号は、
⬇️ このカラー ⬇️

デイエギングには、視認性 悪そう(・_・;
ここで気になる ラインの太さ、ポンド数
編み込み(練り込み)の具合、ハリについて
比較対象は、4本編みの0.6号
・よつあみ アップグレード X4
・サンライン PE-EGI ULT
・ラパラ ラピノヴァX
まず 商品記載上の強度(ポンド数)
X4・・・・・12lb
ULT・・・・ 10lb
ラピノヴァ・13.9lb⬅️ ん〜ん 怪しい
見た目 ⬇️⬇️

上からX4、ULT、ラピノヴァ ですが・・・
画像では、わかり難いですねf^_^;
実物を見て触って 咥えた感じでは、
主観ですが やはりX4が若干ですが一番細い感じで ラピノヴァが一番太い感じ
『 そもそも ラピノヴァは、編み込みが甘いと言うか 編み込んでないでしょっ! 』
ま〜使ったことある人は、わかりますよね
品質のムラも・・・
ハリは、X4とULTは、似た感じで
ラピノヴァは、ハリ弱め
総合的に考えて現在 私の中でのコスパNo 1
は、よつあみ アップグレード X4になりそうです。( まだ使用してませんが )
※ 8本編みでも よつあみ のアップグレード
X8 がコスパ No 1 ですかね。
・よつあみ アップグレード X4 ⬇️

・よつあみ アップグレード X8
量販店で聞くと 日本で一番 売れているとか
なんとか ⬇️⬇️

・サンライン PE-EGI ULT
山田氏 監修のラインで 一つ前のモデル⬇️

『 PE ラインの性能は、価格に比例する 』
って 昔 村越氏が言っていました
これホント言えますよね。
しかし、こと【よつあみ】に関して言えば
他メーカーに原糸を提供していることと
ザイル(命綱)にも使われるWX工法で編み込みされていて 価格以上の性能あるかと
思われます。
使用したら また インプレします。
コスパの良さげなPEライン買いました^_^
・よつあみ G-soul アップグレード
PE X4 0.6号 12lb 200m

200m巻きで 2000円でお釣りがくるという
安さ!
200m巻きは、0.2、0.25、0.3、0.4、0.6
0.8、1.0、1.2、1.5、2.0、2.5、3.0号と
12アイテムあり
・ラインカラーは、
0.4号までは、グリーン、1m毎にホワイトマーク
0.6から3.0までがサテライトシルバー
1m毎にウルトラゲソピンクマーク
私は、最近 0.6号 200mを使うことが多いです 理由は、
・エギング、ウルトラライトショアジギング、チニング、カサゴなどのライトなロック、と汎用性がある。
・0.8号で150mのスプールに0.6号 200mが
キッチリ巻ける。
・200m巻きなので遠投先で走られても
気持ちにゆとりがある。
・使い込んだらまず ラインを表裏?前後?
を巻き替え、また 使い込んだら数十mをカットして下巻きをかませる。ことにより
2シーズンは、使える為 財布に優しい^_^
ただ このライン 上記の通り0.6号は、
⬇️ このカラー ⬇️

デイエギングには、視認性 悪そう(・_・;
ここで気になる ラインの太さ、ポンド数
編み込み(練り込み)の具合、ハリについて
比較対象は、4本編みの0.6号
・よつあみ アップグレード X4
・サンライン PE-EGI ULT
・ラパラ ラピノヴァX
まず 商品記載上の強度(ポンド数)
X4・・・・・12lb
ULT・・・・ 10lb
ラピノヴァ・13.9lb⬅️ ん〜ん 怪しい
見た目 ⬇️⬇️

上からX4、ULT、ラピノヴァ ですが・・・
画像では、わかり難いですねf^_^;
実物を見て触って 咥えた感じでは、
主観ですが やはりX4が若干ですが一番細い感じで ラピノヴァが一番太い感じ
『 そもそも ラピノヴァは、編み込みが甘いと言うか 編み込んでないでしょっ! 』
ま〜使ったことある人は、わかりますよね
品質のムラも・・・
ハリは、X4とULTは、似た感じで
ラピノヴァは、ハリ弱め
総合的に考えて現在 私の中でのコスパNo 1
は、よつあみ アップグレード X4になりそうです。( まだ使用してませんが )
※ 8本編みでも よつあみ のアップグレード
X8 がコスパ No 1 ですかね。
・よつあみ アップグレード X4 ⬇️

YGKよつあみ YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X4 アップグレード 200m
・よつあみ アップグレード X8
量販店で聞くと 日本で一番 売れているとか
なんとか ⬇️⬇️

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 200m
・サンライン PE-EGI ULT
山田氏 監修のラインで 一つ前のモデル⬇️

サンライン(SUNLINE) ソルトウォータースペシャル PEエギ ULT 240m単品
『 PE ラインの性能は、価格に比例する 』
って 昔 村越氏が言っていました
これホント言えますよね。
しかし、こと【よつあみ】に関して言えば
他メーカーに原糸を提供していることと
ザイル(命綱)にも使われるWX工法で編み込みされていて 価格以上の性能あるかと
思われます。
使用したら また インプレします。
Posted by 伊豆喜 at 18:50│Comments(0)
│ソルトウォーター│スーパーライトショアジギング、ウルトラライト、ショアジギング、│エギング、リール、│チニング│エギング、アオリ、アオリイカ、コウイカ、15ルビアス