ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月27日

エギング 10.27

本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

本日 仕事が休みの為 マズメ狙いで16時頃
出撃!

先行者なし^_^



爽やかな秋の風を感じながらキャストーー


多少 横風が気になるがエギのコントロールが出来る範囲


エギの着底を確認し表層まで一気に多段しゃくり➡︎ゆっくりさびいて水平移動➡︎
ワンしゃくり➡︎フォール

っでラインに集中!


・・・ラインが『 スッ!スッ!』っと入るすかさずフッキング!

⬇️⬇️エギング 10.27

約200g すかさずリリース



暫くして 中層 ダートからのテンションフォール

わずかな『コンっ!』をあわせるが・・・


ゲソカット⬇️⬇️エギング 10.27

推定100g前後のイカのゲソ⤵︎

ドラグを緩めて再開


日も沈み 中潮 下げ3分のゴールデンタイム到来!


潮が斜め右前方にはらい出している!

2段しゃくりからのフォールで

『 スーー 』っとラインが入る!すかさずあわせるが 緩めたドラグが少し鳴く

⬇️⬇️エギング 10.27


やっと381gのキーパーサイズ^_^




しばし休憩・・・



春に3.2kgを引きずり出したラインを通すこと3回目


シークレットアクション後のフォール中


『 コンっ!』 っという当たり‼️

すかさずあわせるが空振り⤵︎

即 誘いを入れフォール・・・



また 『コンっ‼️』 身体が反応し

即 あわせると 少し緩めたドラグが

『 ジィーーー ジィーーーーーーー』


マ ! マジ⁉︎、



少しドラグを締め寄せてくるとキロあるか?っという良型


⬇️⬇️エギング 10.27


計量するとジャスト900g^_^

エギング 10.27

液晶が反射してました⤵︎


エギング 10.27


イカパンチをひろえると足一本になるんですよね^_^(汗)


約3時間で結果が出た気持ちの良い釣行でした。


この感じだと来月には、確実にキロアップの個体いますね^_^




















同じカテゴリー(エギ、アオリ、アオリイカ)の記事画像
忘れていた釣行
エギング11.15
エギング4.11
エギング 12.22
エギング12.13
エギング 6.15
同じカテゴリー(エギ、アオリ、アオリイカ)の記事
 忘れていた釣行 (2020-09-02 16:32)
 エギング11.15 (2019-11-16 21:26)
 エギング4.11 (2019-04-11 22:46)
 エギング 12.22 (2018-12-23 00:31)
 エギング12.13 (2018-12-13 21:52)
 エギング 6.15 (2018-06-16 02:09)

この記事へのコメント
春に3.2キロとは凄いですね!デカイのがいるポイントは秋も良いのでしょうね。
前アタリからのフォローでヒットはしてやったりで型も良く楽しそうです!
Posted by もりぴーもりぴー at 2016年10月28日 07:12
もりぴーさん こちらにもコメントありがとうございます。

今回のポイントは、シャローで当たりが明確に手元に伝わることが多いので毎回ドキドキしながらやってます。

今年の春は、アベレージが良く
胴長50cmオーバーの4キロアップの
情報が多く聞かれました。

年々年間平均水温が高くなってきて来春も期待大です
Posted by 伊豆喜伊豆喜 at 2016年10月28日 07:30
ひゃ~~

またまた、見せてくれますね‼

秋・・900・・さすがです❕

来週、そちらに上陸予定ですが・・
某釣具店のエギング大会に重なりそうですな
Posted by 厚木人 at 2016年10月28日 19:10
厚木人さんコメントありがとうございます^_^

6日は、某釣り具店の大会ありますね〜 メジャーな大会なのでエントリー数 多く激戦区になりますね(๑•ૅㅁ•๑)

でも 有名どころ来られるので話しを聞くだけでも勉強になりますよ
^_^

来月 キロアップでますよ⤴️
Posted by 伊豆喜伊豆喜 at 2016年10月28日 21:48
追記

大会は、5日、6日でしたね。
Posted by 伊豆喜伊豆喜 at 2016年10月28日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギング 10.27
    コメント(5)