ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月22日

今年も3キロアップキャッチ!!

エギング 5.22

本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

本日、休み 若潮からの中潮
夕マズメに下げ3分 と絶好のチャンス❗️❗️

出撃してきました。



ポイントに着くと先行者なし
まず左のシャローから探る


数投目 風で少しはらんだラインが


『 ピッ!ピッ! 』 っと張る!


すかさず 合わせ

今年も3キロアップキャッチ!!


200gくらい⤵️⤵️


なんか違うな〜〜と思い 右の水深のある方へ
(感覚的なものです)


右のキワを回遊するアオリをイメージして
キャストーーーーッ!







エギをフリーで落とす ボトムまで落とさず
カウント10でゆる〜〜くダートし中層を意識して探る

次は、2段シャクリで縦に跳ね上げテンションフォール・・・



右に少しはらんだラインが



『 スゥーーーッ』 と僅かに入る





すかさず あわせ




『 ドンッ! ジィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⁉️』





よっしゃぁぁぁーー と思った瞬間
脳裏に 沈み根がある事に気づく 汗汗汗汗汗汗汗



瞬時に地磯を右上にカケ上がり 根を回避するため
ロッドを高く上げ 引きに耐える



前回の2.3キロの様にズリ上げポイントがないため
タモが必須!


左下にあるタモをラインテンションが抜けないように移動しながらキャッチし足元に準備



しばらくして15m先にアオリが浮く⤴️⤴️



また良型 特有のエンペラがウネウネ〜〜



ひとり立つ地磯に

『 今度こそ いったやろ⁉︎ これ いったやろ⁉︎ 』


の声が響く(笑)


スムーズに一発ランディング












今年も3キロアップキャッチ!!

今年も3キロアップキャッチ!!


胴長 44cm 3190g



昨年の自己記録に約10g足りなかったですが
満足の一杯^_^


計量時 胴の先に掛けて測ってるんですが
下にあるロウトからピューーと海水が出てる時は、

『 やめてくれーー汗』


と思いましたがなんとか3キロアップ^_^

今年もやってしまいました^_^




日が落ち暗くなると夜光虫が発生し納竿


⚫️アオリカウンター

《 11678g 》 やっと10キロ超え

まだまだ これからです^_^














同じカテゴリー(エギ、アオリ、アオリイカ)の記事画像
忘れていた釣行
エギング11.15
エギング4.11
エギング 12.22
エギング12.13
エギング 6.15
同じカテゴリー(エギ、アオリ、アオリイカ)の記事
 忘れていた釣行 (2020-09-02 16:32)
 エギング11.15 (2019-11-16 21:26)
 エギング4.11 (2019-04-11 22:46)
 エギング 12.22 (2018-12-23 00:31)
 エギング12.13 (2018-12-13 21:52)
 エギング 6.15 (2018-06-16 02:09)

この記事へのコメント
いやぁ~~~~
やっちまいましたね!

狙いすました時間帯に感覚的に移動し
アワセ~ランディングまで・・

完璧なやりとりと言っても過言じゃないですよね!
伊豆喜さんにとっても納得の一杯になったんじゃないでしょうか・・

3190gアオリ画像 黄金に輝いて見えます(撮影もお上手)(^_-)

ただただ 素晴らしいの一言です

私、正直、ため息が出ました

昨シーズンに続く、3㎏オーバー
おめでとうございます!!
Posted by とも喜 at 2017年05月23日 04:52
とも喜さん ありがとうございます

今年もやってしまいました テヘ(笑)

自己記録更新とは、なりませんでしたが
狙った潮時 ポイントでの一杯は、
先日の2.3キロより数倍 嬉しいです^_^


勿論 アオリイカのサイズって狙って
出るものじゃないので 正直
出来すぎです(笑)

最初の200gくらいのやつの時は、なんだかな〜っと思いましたが・・・

3.1キロは、夕マズメの活性の高い個体
ドラグ止まらず左手でスプール押さえましたがロッドが気持ち悪いくらい曲がりこんだので直ぐはなしました(汗)


とも喜さん 次の釣行・・ムフフ

ありますよ〜^_^
Posted by 伊豆喜伊豆喜 at 2017年05月23日 07:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も3キロアップキャッチ!!
    コメント(2)