う・うわぁー!(◎_◎;)
昨日 日没30分後からエギング釣行
(夕マズメ 間に合わなかった)
釣り場に着くと金曜日なのに釣り人なし。
チョットさみしい・・・
まず ベイトの確認 イワシ?かな
表層でパチャパチャしている!
青いヤツの気配ないし エギング開始
2キャストしてエギ回収してる時
小さいボイル発生!!
それは、ガポォッ ガポォッ っという吸い込み系
コレって アイツ しかいない ^_−☆
ヒラメの時と同じメタルバイブにチェンジ
その2投目 キャスト→着水→表層付近での
リフト&フォール→フォール時にバイト
フッキング決まった瞬間 ドラグが
『 ジィーーーーージィジィジィーーー』
ヤバイっと ドラグを適度に締め ココから
ATDドラグの本領発揮!!
ラインがpe 0.6号 リーダー フロロ 2.5号
だったのでドラグ頼りm(_ _)m
その時 エラ洗い・・・間違いない
シーバスです (^O^)/
その後 3回の エラ洗いをいなし
上がってきたのは、
↓↓↓ 70cm 3.8kg のシーバス↓↓
メタルバイブ がっつり飲まれていて2.5号の
リーダーが ザラザラ (^^;;
もう一本狙ったが 取り込みまで時間かけた
事で 場 が荒れて ベイトも何処かへ
アオリは、ダメでした⤵︎
帰宅後 シーバスの腹からは、キビナゴが
1匹だけ出てきました・・・
『 さぁーこれから晩ご飯 ! 』て時に
ルアーに喰い付いたんですね m(_ _)m
っで その時のフロロリーダー2.5号は、
クレハ シーガーグランドマックスfx
↓↓↓ こちら ↓↓↓
クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品
釣りは、20年前にシーバスから入り
現在まで様々なリーダーを使ってきました
が こちらの商品に絶大な信頼をよせてます
今回のシーバスも他の安価なメーカーだったら プッツリ いっていると思います。
peとの結束も良く、強度も言うことなし
ライン表面の滑らかさ最高!と言う事なし
ですが唯一 価格が高い (°_°)
しかし、今ならナチュラム様で 何と
半額!! *\(^o^)/*
0.3号〜10号まであります 超オススメです。
あと今回やっとATDドラグの性能を発揮してくれた
ダイワ 15ルビアス 2508pe-dh
エギング、シーバス、チニング、ロック系
と汎用性 あり!!
↓↓ こちらも オススメ↓↓
ダイワ(Daiwa) 15ルビアス 2508PE-DH
画像は、シングルハンドルですが
現物は、ダブルハンドルです。
何よりデザインが気に入ってます ^_^
最近 コワイくらい 良い事あり
事故でもあわない様 気を付けます^_^
関連記事